省エネルギー建材普及促進センター 省エネ建材で、快適な家、健康的な家
Q&A
Q5 なぜ、住まいの省エネルギー化が必要なのですか?
A 室内の快適性を向上させると共に地球温暖化対策です。

「省エネルギー基準」が制定される際に課題となったことは、ズバリ「地球温暖化」という問題です。地球的規模で起こっている温暖化に対しては、世界各国が協力して行動を起こさねばなりません。各国は二酸化炭素の排出を削減する目標をたて、それを実現するために様々な施策を実行しなければなりません。わが国では、家庭で消費されているエネルギーの70%が、暖冷房と給湯に使われていることから、住まいの断熱性能を高め、省エネルギー化することによって室内の快適性を犠牲にすることなく、エネルギー消費を抑制することができると考えられます。つまり、二酸化炭素の発生主因である化石燃料を燃やして電力などのエネルギーを得ている割合の高いわが国では、住まいの断熱化などによる省エネルギーが二酸化炭素削減に大きく貢献するのです。

地球温暖化のメカニズム


戻る

copyright(c)一般社団法人日本建材・住宅設備産業協会