省エネルギー建材普及促進センター 省エネ建材で、快適な家、健康的な家
Q&A
Q3 「二重窓」とは、どんな窓ですか?
A 「二重窓」とは既存のアルミサッシの内側にもう1枚窓を取り付け、建具として二重に構成された開口部のことです。

通常、ほとんどの窓に対応でき、内側に取り付けられる窓としては樹脂(プラスチック)製が一番多い組み合わせになります。引違い窓の場合、二重窓にする事で気密性が高まり、防音性が向上するほか、暖冷房効率も上がり、結露も減少します。即ち、快適な暮らしが期待できる開口部の構造の一つと言えるでしょう。

写真:樹脂製内窓
写真:樹脂製内窓


戻る

copyright(c)社団法人日本建材産業協会 省エネルギー建材普及促進センター